バス釣りでも陸っぱりであれば車両に装備は特に必要ありません。
しかし、ボートフィッシングとなればそうはいきません。
トレーラブル車両
トレーラブルとなればヒッチメンバーが必要になります。
ヒッチメンバーは車両のフレームに加工が必要になる場合もありますので、当然のこと車両に対する技術や経験が必要になります。
更には牽引の登録を陸運局で行ってないと、保険も適用されませんしETCのセットアップもできない事から専門知識も必要です。
当店では、すべてのノウハウを身に着けてご対応させて頂いております。
取り扱いヒッチメンバー
メーカー設定が無くても、フルオーダーで製作させて頂きます。



カートップ車両
ボートをカートップするにはキャリアが必要になります。
キャリアは通常30~50㎏程度の物を載せる事を目的としています。
しかしアルミボートは軽い物で30㎏、重い物になると限界値の50㎏になる事があります。
不用意にキャリアを取り付けてカートップをしていると、車両のルーフが変形したりキャリアごとボートが飛んでいく危険性もあります。
従って、ボートの重量を分散してお車を守る対策や適性トルクで締め付けて固定する技術やノウハウが必要になります。
取り扱いキャリア
当店では、海外製のサイクルキャリアなどを製造するメーカーの販売店でもあります。
ドレスアップからチューンアップ、日常点検まで
お客様がマイカーに求めるものは、釣りだけではありません。
車高を上げてオフロード走行を楽しむ



チューニングをしてスポーツ走行を楽しむ



ボディーメイクなどで他に類を見ない自分だけの1台を作りたい。
(塗装やボディラッピングなど)



当店では、お車をお預けの際の代車も用意してお待ち申し上げております。
バスアングラー用に、ヒッチメンバーやボートキャリアを装備した代車もありますので、不意のトラブルでも釣行予定を変更する事なくメンテナンスが可能です。
必要な場合は、事前にお申し付け下さい。